リモートワークで人になかなか会えない方へ
- 2020.10.07
- 事務局ブログ

こんにちは♪鈴木です。
私は夫婦でeTcオーナー、各種プロジェクト管理、店舗コンサル、イメージコンサルタントなどとしてあらゆる仕事を毎日楽しくしております♪
今日は大塚駅前に新しく出来たビル内に入っている、エクセルシオールカフェで午後から仕事をしています♪
今年はリモートワークの方が増えて、平日の日中はどこのカフェもとても混んでいますが、ここは店内がとても広いのですぐに座れました。
各テーブルにコンセントもついているので、ゆっくり仕事をしたい方にはオススメです!
今日も日々感じたことや、 eTcでの活動を配信していきます♪
コミュニティってとっても大事
新卒で社会人スタートとともにリモートワークの方が、会社の中で気軽にちょっとした相談をする人がいない。仲の良い人があまり出来ていなくてこの先心配…ということを嘆いている新入社員の方々のニュースを目にしました。
直接会う機会が減っている中で、信頼関係を深めるのはとても難しそうだなと思いました。
私自身も、新入社員の時は、隣の席の先輩や同僚にでさえドキドキして気軽に話しかけられませんでしたが、日々一緒に仕事をしたりランチに行ったりして、お互いのことを理解できるようになってきて、やっと会社で困っていることや、自分のプライベートの話などが出来るようになった記憶があります。
リアルに会えるって大事だったんですね。
またコロナ禍になって倒産や規模縮小の企業も多くありました。
これからもあると思いますし、もともと企業の寿命は20年と言われています。
会社以外にコミュニティを持っていないと、自分の所属している場が急になくなったら、ほとんどの場合また一から人脈を広めたりコミュニティを作らないといけません。
自分はそんなに多くの知り合いがいなくても生きていける!という人もいると思いますが、会社以外のコミュニティがあり、信頼できる人がいればいるほど、とっても豊かな人生をおくれると私は思っています。
沢山の情報が入ってくる!
コミュニティの価値は言い切れませんが、色々な情報が入ってくるところにもあります。
eTcで言うと、年齢も様々、出身地や職業、趣味などもバラバラ、結婚出産しているメンバーなど沢山集っているので、様々な情報交換が出来たり、気になっていた趣味や仕事を実際にやっている人から直接話しが聞けるなどなど。
特におせっかいで人のお役に立ちたいみんなが、どんなこともとても丁寧に教えてくれたり、有益な情報を惜しみなくシェアしたりしてくれちゃいます。
時には、人生を大きくステップアップさせるための重要な情報に出会えることもあるでしょう。
土日も寂しくない!笑
特に私は札幌出身で、就職と同時に東京に出てきたため、土日は誰にも会うこともなく1人で楽しめること探していた少し寂しい1年を過ごしました笑
でも、地方から就職で出てきた方は同じような経験をされてる方も多いのではないでしょうか?!しかもリモートワークになったら雑談もすることもなく仕事ばかり…でもコミュニティがあれば、暇な日は1日もありません!笑
eTcには様々な企画が運営されていて、楽しいイベントが沢山開催されたり、Fasebookグループで平日の日中も色々な情報が流れてくるのでいつも寂しくありません♪
さいごに
ぜひ、地方から出てきた新卒のみなさん!
長年コミュニティが会社の中にしかない皆さん!
外に目をむけると楽しい情報がたっくさん入って来るようになりますよ♪♪
▼体験会申込みはこちら
https://et-college.com/
▼ Youtube
https://www.youtube.com/channel/UClA5t2ldss732P5GsQ2LhnQ?sub_confirmation=1
▼ Instagram(秘書)
https://www.instagram.com/etc_hisho_kimama_insta/
▼ Facebook
https://www.facebook.com/etcollege1110
-
前の記事
みんなでやると効果倍増!?eTc式フィットネスの流儀とは 2020.10.05
-
次の記事
お金に対する不安ってありませんか? 2020.10.10